2011年6月20日月曜日

UNITEC-1報告会!

こんばんはー

本日もむたです(笑)

今日はUNITEC-1報告会に参加してきました。
場所は慶應日吉キャンパスの協生会館というきれいな建物です。
部屋もきれい




発表者の方も含めて、45名ほどの方が集まりました。
学生は帝京大、府大、日大、東大、東工大、北海道工業大(省略の仕方が分からない。。)、創価大、電通大、東北大、産業技術高専、慶応、東京理科大、電機大、九大、筑波大、首都大などなど(抜けてたらすみません)
一方で今日は、先生方も多く、
中須賀先生を始め、九工大趙先生、北大戸谷先生、東京理科大木村先生、鹿児島大西尾先生、山口大藤沢先生、愛知工科大学奥山先生、産技高専石川先生などなど(こちらも抜けがあったらすみません)
ほかにも、JAMSATの方々、AstreXの方々などなどここではご紹介しきれないくらいたくさんの方に来ていただきました!!

発表は11時から17時までとかなり長丁場でしたが、あっという間でしたね~(私の個人的な感覚?)
吸収したいところがいっぱいあって、最後のほうは情報が飽和してましたが(笑)

質疑応答も活発に行われていたと思います。














途中2回はさんだ休憩も短く感じられるほど、そこかしこで議論が行われていたように思います。

私自身、UNITEC-1の話をこれだけしっかり聞いたのは初めてでしたが、
日本全国の技術を結集したすごい衛星(宇宙機?)だったんだなあと改めて思いました。

UNIETC-2が実際あるかどうか、あるとしたらどういう形であるのかまだまだわかりませんが、
これだけの技術が集まっているんだから、なにかやりたい!できるはず!という気持ちなったのは
私だけではなかったのではないかと思います。


そしてそして報告会が終わったあとは懇親会!こちらも26名の方にご参加いただきました。
(当初の予想よりもたくさんの方に来ていただいたので、席が狭くなってしまい、ご迷惑をおかけしました。。。)



こちらでも、さまざまな議論が活発に行われていましたね~

UNISECというより、がっつり衛星のメンバーでの懇親会は
技術的な話が深くて、これはこれで面白いなあと思いました。

また、やりたいですね!



以上、UNITEC-1報告会レポートでした。

UNITEC-1に関わられた方、本当にお疲れ様でした。
報告会に来ていただいた方、ありがとうございました。
この技術を無駄にせず、UNISECとして発展していけたら良いですね。


ではまた!

むた

0 件のコメント:

コメントを投稿