2011年12月18日日曜日

ワークショップ2011報告その2

というわけで2日目のワークショップ。
こちらも長い&写真が少ない。。。


9時開始という早い集合でしたが、多くのメンバーが集まりました。
最初はポスターセッション。口頭発表で応募していた団体でおしくも選ばれなかった団体や
口頭発表で選ばれたけど、ポスター発表もしたい、という団体が対象です。
全部で30団体近くがポスターを持ってきて、自分たちの活動をアピールしていました。
セッションの盛り上がりが予想以上で、1時間という時間はちょっと短かったかなーと思いました。
(来年度への引き継ぎ事項ですね)


ポスターセッションののちは、学生討論!
今回のテーマは『学生プロジェクトの在り方』。
どんなテーマだったら、参加してくれるすべての人の身近な話題になるだろうか、ということで、代表3名で考えて、このテーマとなりました。
サブテーマごとに各教室に分かれて、4~8名で討論しました。
ここでは、ファシリテータ―(と春木さんがいう、要は議長)を多くのUNISONメンバーに事前にお願いしていました。
直前のお願いになってしまったかたもいて、申し訳なかったのですが、今回議長をお願いしたのは、私たち3名がUNISONで活動してきて、
「この人に議論を仕切ってもらいたい!」と思う人たちです。
人数の都合や団体のバランスなどで、今回は声をかけられなかった人もたくさんいて、改めて、UNISONってすごいメンバーがそろっているんだなーと実感しました。
これも結論を出すのは難しいテーマだったと思いますが、
少なくとも他の団体も同じような問題で悩んでるんだなーとか、
そういうとき、こういう方法で解決しているんだなーとかそういうことが共有できていたら
良いかなと思います。
時間も短い中で、昼食の時間まで使ってもらいつつ、
(団体ごとでなく、学生討論のチームで昼食を食べるのは良いアイディアだったなと思います。来年もやったらいいと思う!)
議論をまとめるのは大変だったと思いますが、大変有意義なディスカッションができました。
参加していただいた皆さん、どうもありがとうございました!

議論議論











発表発表












学生討論のあとは二つ目の団体発表、特に投票で上位だった
九工大、多摩美、東大、東工大の発表でした。
偶然ですが、この日の発表はロケット衛星、そして芸術とコンテンツがさまざまで
なかなか面白い発表になったのではないかと思っています。

その後は、ワークショップ直前に終わったばかりのCLTP2(Cansat Leaders Training Program2)の報告を日大の亀村さんにしていただきました。
実際にCansatから撮影した動画など、とても面白かったですね。
2週間で、あれだけのCansatを作り上げる海外の方に驚きです。

そのまま続けて、WGの活動報告・代表者会議報告・次期UNISON代表(候補。一応ね)の紹介を行いました。
次期代表3名が心強い決意表明が述べてくださったので、
来年のUNISONは期待できそうだなーと思いました(笑)
楽しみですね。

最後は午前中にやった学生討論の報告。
各サブテーマの中でもっとも投票数の多かった団体が発表ということで、
内容もさることながら、見せ方が上手だなと思いました。
みなさん、プレゼンの能力も高いですね。

閉会式では、ポスター賞、UNISON賞(口頭発表団体を全員で投票)の発表をしました。
結果。。。。。。。。。。。




ポスター賞:多摩美術大学
UNISON賞:東工大松永研


でした!多摩美はポスターセッションに、衛星をテーマにした作品(多摩美見学のブログ記事参照)
を持ってきていて、セッション中も注目度抜群だったので、やっぱりなー、という感じでしたね。
工学系の私たちも見せ方、あれだけポスターセッションの団体がある中で、
いかに、自分たちの活動をアピールするか、を多摩美の方から学ぶ必要がありそうです。

UNISON賞は身内なので、コメント省略(笑)



また、私たちから、今回ワークショップ開催のためにご尽力いただきました九工大米本研の皆さんに
感謝状と記念品を贈呈させていただきました。
史上最高の参加者数を記録した今回のワークショップを滞りなく進行することができたのは、
九工大米本研の皆さんのおかげです。本当にありがとうございました!

そして、次回のワークショップは北海道大学で開催ということで、
開催校の永田先生からご挨拶いただき、そして最後に、本年度開催校である
米本先生に閉会のご挨拶をしていただきました。


長くなりましたが、以上でワークショップの報告は終わりになります!

この後は超小型衛星シンポジウム前夜祭へ続く!(笑)






ということで、私たち2011年度UNISON代表3名は、このワークショップが
皆さんの前に立って何かをする最後の機会でした。
3人が3人とも卒論/修論を抱え、バタバタとしてしまい、
閉会式後の前夜祭もあったので、最後のご挨拶もきちんとできませんでしたが、
3人とも多くのUNISONの仲間がワークショップへ来てくれたこと、
積極的に会を盛り上げてくれたことにとても感謝しています。
この1年間、どれほど多くの方々に支えられていたのか、
ワークショップで改めて認識することができました。本当にありがとうございました。

代表の任期は3月までですので、あと3か月は次期代表とも相談しながら、
細々と(笑)活動していきたいと思います。
とりあえずは各自の論文執筆かなあ。。。。(笑)


それではまた。


むた

0 件のコメント:

コメントを投稿