能代イベント代表の春木美鈴です。
今日は能代イベントキックオフミーティングでした!!
今年の能代イベントの参加団体は以下の7団体です↓
筑波大
東海大
東京工業大
CORE
Planet-Q
和歌山大
秋田大
▲会議風景その1
キックオフミーティングの内容は
(1)能代イベントの打ち上げ日程
(2)能代イベントでの広報
(3)安全管理
(4)缶ロケコラボ UNISTARに関してです。
(1)能代イベントの打ち上げ日程
今年の能代イベントは8月19日から25日です。
イベントの詳細はHPをご覧ください!
▲会議風景 その2
(2)能代イベントでの広報
8月21日(日)に一般公開日があり、
ロケット団体はポスターセッション+ロケット実機の展示
+デモンストレーションを行います。
各団体ロケット勢ぞろいなので楽しみですね♪
ロケットは実際遠くから見ると同じように見えますが、
実はふぃんの形や特に開放機構に特徴があります!
是非缶の方も注目してみてくださいね。
(3)安全管理
ロケットには安全管理はかかせません。
今回能代キックオフということで、安全管理の説明も行いました。
▲会議風景 その3
(4)缶ロケコラボ UNISTARに関してです。
今年度能代イベントロケット参加団体でUNISTARというプロジェクトに挑戦する事になりました。
UNISTAR=UNIsec STAndard Rocketです。
UNISTARはロケット同士の技術交流、缶さっととロケットの交流の2つの意味を持っています。
缶さっとと缶さっととの交流では、ニーズに答えるロケットの開発を目指します!
缶ロケコラボもありましたが、缶サイズのロケットであるため缶側にかなりの制限をかけていました。
そこで、ニーズに答えるロケットとして、オープンクラスの缶さっとが搭載可能なロケットを開発します。
ロケット同士での交流では、これまで難しかった共同ロケットに挑戦します!
おそらくほんの一歩にしかなりませんが、
まずプロジェクトとして他の団体の方と協力して活動しようと考えています!
▲缶ロケコラボの説明
▲集合写真
能代イベントに参加するみなさん!!
よりよい能代イベントになるよう協力して頑張りましょう!
春木美鈴
0 件のコメント:
コメントを投稿