2012年2月29日水曜日

[衛星]第6回情報共有のための会議

こんばんは。

UNISONのむたです。

本日はUNISEC衛星の情報共有のための会議@東大本郷キャンパスでした。

参加者は直接参加11名、skype2名の13名
大学でいうと
東海大
府大
帝京大
筑波大
東工大
産技高専
東大
九大
慶應日大
首都大
10団体とたくさんの方に参加していただけました。
初参加の方も4名ほど来てくださり、また新しい意見がいただけて良かったですね。




本日の議題の一つ目は3月に行われる発表会について。
運営チームは現在、発表会チームとWEB担当チーム参加者管理チームの3つのチームに分かれて準備を行って折り、そのそれぞれから活動の進捗報告が行われました。


発表会担当



発表会担当からは発表会当日のタイムスケジュールの案と、発表資料の査読(といっても学会とかのイメージではなく、もっと柔らかいもの。UNISECとして有益な情報を確かめる、ような意味のもの。)と当日のこまごました担当の確認が行われました。
議論中心は査読の部分で、どのようなチェック項目を設けたら情報共有として有意義な情報になっていくかという観点で7~8つ程度の叩き台が示され、みんなで議論しました。
実際の査読は運営チーム全体で行うので、人によってチェックにばらつきがでてしまうのも懸念点ではあります。12月のワークショップで開催したときの資料では査読、というところまでは手が回らなかったので、この仕組み自体今回初挑戦となります。また、やってみておかしな部分があれば再度調整をしていきましょう。という感じでした。
タイムスケジュールはまた別記事で紹介したいと思います。(なかなか盛りだくさんな内容になってきました。)



WEB担当からは12月の資料のWEBUP作業と、資料の検索などやWEBの構造などの説明がされました。このブログでも前にご紹介しましたね。
この記事です。
今日は実際にみんながいる場でネットをつないで、このwikiを閲覧して、中身を確認しました。
WEBチームの仕事の早さにみんな驚いていましたね。


最後は参加者管理から、当日配布予定の誓約書とアンケートの確認、名札を製作したい旨が確認されました。
参加者の申込は今日〆切ですが、まだもう少し定員に余裕があるので、少し〆切を延長する予定です。
また、担当の学生から全体にMLが流れると思います。
まだ申し込んでいないひとはこちらから
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dDFKdHY2alZ6enRFQ21GVWNkUjZCMFE6MQ


3月の発表会の確認が済んだあとは今後の話。
来年度UNISON代表の東大・滝澤さんから2012年度の活動計画(案)の説明がなされました


みんな真剣



内容の詳細は滝澤さんの説明を待つことにしたいと思いますが(ここに書くと長くなるので。)
UNISON代表の考える計画が、各団体の代表者に伝わり、また議論することができたのではないかと思います。もちろんここだけで議論が終わる話ではありませんので、結論が出ませんでしたが、今日頂いた意見をもとにまた滝澤さんが来年度の計画を考えるのではないかと思います。


で、その中の長期ビジョンにも含まれているUNISON規格
実は、産技高専の賀来さんが前々から(であってるかな?)持っていたアイディアで今回の情報共有の取り組みの先でやっていけたら、というもの。昨年から話自体は上がっていたのですが、発表会やそのほかの整備でメンバーが手いっぱいだったので、しばし保留にしていたのですが、ちょうどUNISECとして衛星の長期ビジョンを考えるタイミングでもあったので、再び議題にあげて賀来さんの方から説明をしてもらいました。

UNISON規格


ざっくりいうと軌道上で衛星を動かす可能性を高くするためのチェックリストみたいなもの。
ただし、内容はまだ議論の余地があって、例えば、どの程度まで細かいチェックリストにするのか
網羅的なものなのか、躓きポイントだけが記されているのかなどなどいろんな形があるよね、という
ところまでが今日の議論だったのではないかと思います。

そもそも規格をしっかり作ってしまうと、あまり考えなくなって、教育的観点からどうなのかとかを含めもう少しどのような形で作っていくべきか話合っていきたいと思います。


その話をしている中で、
そういえば次の相乗り衛星ってunisonから6団体出てるけどまだあまりヨコのつながりを作れていない
→せっかくだからヨコのつながりを作りたい
→3/18の発表会にこの6団体のうちのほとんどの団体が参加する
→その日になにかできないか、
みたいな流れになり、なにでできないか模索することになりました。(すごいざっくりとした説明だな)
今、運営チームに筑波大、府大、帝京大はいるのでこの3校から意見をもらい、他の3校にも声をかけていく予定です。
みんなでこの6衛星を(まあ、一緒にうちあがるもう一つの衛星を含めて)応援して、どうにか成功させたいなあと思います。


今日はそんな感じです。
いやー長かった(笑)
長かったですが、参加メンバーが集中力を切らさずに良い議論ができたのではないかと思います。
途中でお土産を配るお菓子タイムも良かったですね。


良く考えたら、今日は私主導で話す議題が一つもなかったっていう議長が楽な(笑)会議でした。
良いように考えれば、うまく引き継ぎの準備が整ってきたというところでしょうか。

次回会議は発表会終了後の3/19を予定しています。
興味のある方はぜひ。
ではまた。

むた

0 件のコメント:

コメントを投稿