2010年10月15日金曜日

UNITECプロジェクトに関するMTGを行いました

こんにちは,はじめまして.大阪府大の田中と申します.

早速本題・・・の前に.
初めてと言うことでまず自己紹介をさせて頂きます.

私の専攻は航空宇宙工学の姿勢制御分野です.
超小型人工衛星のコンポーネント開発が研究テーマです.
ちなみにUNISECに学生会員として所属して4年目です.
ちょっとしたベテランさんになりつつあります…
今回は衛星WGに所属しているということで記事を書かせて頂く運びとなりました.
衛星との関わりとしては2010年5月21日に打ち上がった
UNITEC-1(しんえん)[1]という人工惑星にて電源系を担当しておりました.

では自己紹介はこのあたりまでとさせて頂き…
10月10日に東大にて行われました衛星WG[2]のミーティング(以下:MTG)について書きたいと思います.
8月末に行われたUOBC[3]に関するワークショップ以来に集まりました.
今回の衛星WGのMTGのテーマはUNITEC-1に関するものでした.

MTGには学生が計8名参加しました.
(誰得情報◎内訳的には関東5名+関西2名+四国1名

今回は学生としてUNITEC-1プロジェクトで得た成果を
どのようにUNISECとして蓄積していくか,ということについての話し合いでした.
UNISECに技術が蓄積されることが
日本の宇宙に関する技術の底上げにつながると考えているからです.
事前にUNISEC所属の多くの団体から様々な意見を聞いていたので,
その意見を基に意見交換を交わしました.
その結果,私たち学生が今やらなければならないことを決めました.


話し合った結果についてはまだ出せない情報もあるので
後日記載したいと思います.
また,宇宙科学技術連合講演会に提出するポスターに関しての話し合いもしました.
ポスターは来週中には完成予定です.


中身はあまり出せませんでしたが…今日はこの辺りまで.
ではまた何か進捗があれば書きます.
最後まで読んでくださりありがとうございました.


 [2]衛星WGとは?
 UNISONに設置されている8つのWG(ワーキンググループ)の1つです.
 衛星WGでは以下の2つが主とした活動になります.
 ・人工衛星及び地上局に関する各種技術の蓄積
 ・超小型人工衛星に関するミッションの提案
 現在もメンバを募集しておりますので,
 興味や質問事項のある方は下記アドレスまでご連絡ください.
 "at!を@へと変更して下さい.

 [3]UOBCとは?
 UNITEC-1に搭載されている大学生が開発したコンピュータのこと.
 6台搭載されており,各大学が創意工夫を凝らして設計開発を行ないました.
 詳細はUNITEC-1ホームページまで.

0 件のコメント:

コメントを投稿