九州大学の横田と申します。
田中君の流れを受け継いで,最初に簡単な自己紹介をしたいと思います。
九州大学宇宙機ダイナミクス研究室に所属しており、現在修士課程2年です。
超小型人工衛星の姿勢制御についての研究を行っています。
また、研究と並行して九州地方で開発中のQSAT-EOSという超小型人工衛星の姿勢制御系を担当しています。
昨年CanSatプロジェクトを通して能代とARLISSに出場し、それからUNISECの活動に関わり始めました。
縁あって今年度は広報WEB WGの代表を務めさせて頂いています。
今後もちょくちょくBlogに現れると思いますのでどうぞよろしくお願いします。
さて今回はUNISONの各WGで行っている活動の近況報告をまとめてお届けします。
衛星WG
今後のUNISEC内の横断的な活動について検討を行うため、10/10に東京大学でミーティングを行ないました。
また、UNITEC-1のUOBC関係について宇宙科学技術連合講演会で成果報告を行なうための準備も進めております。
ロケットWG
10月下旬に「俺たちの100km」決起集会を開催致します。
(詳細はUNISON HP内のイベント案内に近日掲載予定です。)
ロケット衛星WG
能代宇宙イベントを終え、来年度の缶ロケコラボの開催に向けてSkypeミーティングを実施しています。
また、11月の宇宙科学技術連合講演会で成果報告を行なうための準備も進めております。
ARLISS WG
9/13-17にARLISS2010が開催されました。
広大な大自然の中でこれまでの成果を発揮するため、皆全力を尽くしました。
チーム紹介や大会結果を以下のサイトにて紹介しています。ぜひご覧ください。
http://sites.google.com/site/2010cansat/
また、10/24には、システムズ・エンジニアリングの手法を取り入れつつCansatを開発するSPindleの報告会を開催します。(詳細はUNISON HP内のイベント案内に近日掲載予定です。)
広報WEB WG
10月12日UNISONのHPを公開しました。
http://sites.google.com/site/unisonjp/
現在のコンテンツは、イベント告知/お知らせ、参加団体紹介、UNISON Blogの3つです。
トップページには、各団体のBlogの更新情報も掲載していますので、各団体の活動を身近に感じ取って頂ければと思います。
UNISON HPを活用して、各団体のことをもっと知り、刺激を受け、交流を深めて下さい!
これからUNISON HPをよろしくお願い致します。
交流会WG
10月3日に、関西で第2回UNISON交流会が開催しました。
当日は、関東からの参加もあり、合計33名で宇宙開発について議論を行ないました。
今後も関東・関西に限らず、全国各地で交流会を実施していく予定です。
また適宜ご連絡致しますので、是非ご参加下さい。
また、10月23日には東京大学で「白坂先生のロジカルシンキング講演会」、10月24日には日本大学で「UNISEC運動会」を実施致します。(詳細はUNISON HP内のイベント案内をご覧下さい。)
ワークショップWG
12月11、12日に香川大学でワークショップを開催致します。
現在、WEBページならびに当日のプログラムを作成しております。詳細は、後日MLやWEBで報告させて頂きます。
また、事前の準備スタッフや、当日の作業スタッフを募集しております。
興味のある方は、workshop_wg [at] unisec.jp ([at]を@に変更して下さい)までご連絡下さい。